利用規約

最終改定:2020年3月14日
近畿日本鉄道株式会社

 「近鉄アプリ利用規約」(以下、「本規約」という。)は、近畿日本鉄道株式会社(以下、「当社」という。)が提供するスマートフォン専用アプリケーションサービス「近鉄アプリ」(以下、「本サービス」という。)について、利用者による利用の一切について適用されるものとします。本サービスをご利用するには、本規約にご同意いただくことが条件となりますので、ご利用前に必ず本規約をお読みになり、ご理解くださいますようお願いいたします。

① 本規約の範囲と変更

 利用者は、本サービスの利用に先立ち本サービス画面上に表示される各種の説明表示を確認し、本規約の内容に全て同意の上で本サービスを利用するものとします。
 当社は、本規約を変更することができるものとします。この場合、当社は利用者に対して当社が適当と判断する方法により告知するものとします。変更後の本規約は、本サービスの画面上に表示された時点で効力を生じるものとし、本規約の変更後に本サービスをご利用された場合は、変更後の本規約に同意されたものとみなします。利用者が変更後の本規約に同意できない場合は直ちにサービスの利用を停止しなければなりません。

② 本サービスの内容

当社が提供する本サービスの内容は以下のとおりです。
なお、利用者が任意で入力した性別・生まれた年(以下、「属性情報」といいます。)については、イベント・ハイキング情報のプッシュ通知を行う際に利用するほか、本サービスの円滑な提供、品質向上、利用者数の調査・分析等の統計情報として利用することがあります。
お客様が事前に登録されたご希望の路線において、列車の運転見合わせや遅れ等が発生した際に、お客様の端末にその路線や日時をプッシュ通知します。通知画面の「表示」をタップすると、影響区間や運行状況等を表示する画面をご覧いただけます。また状況が確認できれば振替輸送の実施や運転見合わせ時の再開見込み時間等についてもお知らせします。
運行情報は近鉄線全線(生駒ケーブル、西信貴ケーブルを除く)について、対象路線で30分以上の遅れが見込まれる状況が発生した場合に提供します。情報の提供時間は原則として5時~翌1時となります。
当社の以下の路線の営業列車(回送列車、試運転列車等を除きます。)の走行位置を駅もしくは駅間で表示するとともに、個別列車の種別や遅れ時分等運行に関する情報を提供するものです。列車にご乗車される際の目安としてご利用ください。
情報の提供時間は原則として5時~翌1時となります。なお、情報取得のタイミング等の理由により、本サービス上の表示と実際の列車の運行状況に違いが発生する場合があります。

対応路線・・・難波・奈良線
京都線
橿原線
大阪線
名古屋線
生駒線
天理線
田原本線
信貴線
湯の山線
鈴鹿線
山田線
鳥羽線
志摩線
南大阪線
吉野線
道明寺線
長野線
御所線

 当社の特急列車(臨時列車を除く)の発駅・着駅・乗車日時等を入力すると、その条件に該当する特急列車を検索して表示します。検索結果から当社のインターネット予約発売サービスの空席照会や特急券購入画面にダイレクトにアクセスできます。検索した列車は「よく使う特急」として登録できますので、次回以降条件を入力しなくても空席照会や特急券購入ができます。当日(一部の特急列車については、ご乗車の1ヵ月前から)運行する列車については、座席コンセントや飲料自動販売機設置等の車内設備の有無でも列車を検索でき、検索結果画面に、その列車にある車内設備をアイコンで表示します。
 また、検索結果から当社のインターネット予約・発売サービスのサイトにアクセスする際に設定すると、その特急列車がダイヤ乱れ等により運転を取りやめた場合にそのお知らせをプッシュ通知で受け取ることができます。また、設定した特急列車については、乗車前の確認のお知らせ通知を受け取ることもできます。
※状況により一旦取りやめの通知を行った列車を運転することになった場合には、その旨の通知も行います。
※ダイヤ乱れ等の理由により運用車両が変更となった場合は通知されません。
※当社のインターネット予約・発売サービスサイトにおいて、アプリの検索結果と日時・区間等が異なる列車を購入したり、一旦購入した特急列車を後に変更したりした場合には、再度、「特急空席検索・購入」画面からその列車の通知設定を行ってください。(再度購入する必要はありません)また、一旦通知を設定した特急の特急券を払戻・変更した場合でも、アプリの通知設定を変更・削除しなければ通知されますのでご注意ください。
※事前通知の乗車10分前~31時間50分前までの間で、10分刻みで設定できます。
 列車出発案内は、当社主要駅の「出発時間」「種別」「行先」「のりば」の列車出発情報を表示時点から方面別に3件分ご確認いただけます。列車に遅れがあれば、その案内も行います。アプリメニューの列車出発案内から表示路線で駅・方面を登録(最大6件)すると、アプリのTop画面に案内します。また、列車走行位置からも確認することができます。駅からご乗車する際の運行状況やのりばなどを確認する目安としてご利用ください。
 迂回ルート検索は、当社の路線で運転見合わせ等が生じた際にアプリTop画面等に表示されます。お客様が乗り降りする駅(他社線を含む)で検索することで、当社線で運転見合わせ等がある路線を使わない乗換経路をご案内します。(検索区間によっては表示する経路がない場合があります。)なお、表示した経路に他社線が表示されている場合、他社線の運転見合わせや遅れ等の運行状況はお客様自身でご確認ください。また、表示した経路が振替輸送を行っているかどうかは運行情報でご確認ください。
※その他の検索仕様については、株式会社ナビタイムジャパンで制作・提供している機能に基づく表示となります。
 ダイヤ案内は、当社線を発着する列車の乗換案内を表示します。

対応路線・・・近鉄線全線(葛城索道線は除く)
伊賀鉄道線
四日市あすなろう鉄道全線
養老鉄道線
阪神電鉄各線
山陽電鉄本線
大阪メトロ中央線
京都地下鉄烏丸線
近鉄バス(近鉄駅で乗換が可能な路線)
奈良交通バス(近鉄駅で乗換が可能な路線)
三重交通バス(近鉄駅で乗換が可能な路線)
八風バス(近鉄駅で乗換が可能な路線)

※なお、検索仕様は株式会社ナビタイムジャパンで制作・提供している機能に基づく表示となります。
 時刻表は、当社線の列車およびバス※の時刻をご案内します。ダイヤ種別(平日・土休日)から表示するほか、ご乗車する日の列車の時刻も表示できます。また、発車時刻をタップすることで、その列車の終着駅までの発着時刻をご案内します。なお、検索仕様は株式会社ナビタイムジャパンで制作・提供している機能に基づく表示となります。
※バスについては、近鉄バス、奈良交通バス、三重交通バスの路線に限ります。
 イベント・ハイキング情報は、当社沿線で開催されるイベントやハイキング等の情報をご案内すると共に、プッシュ通知でお知らせします。
主に当社(グループ会社を含む)Webサイトまたはアプリへのリンクとなります。ご利用の際には本アプリからお客様のご利用されているブラウザまたはアプリが別に起動しますのであらかじめご了承ください。

③ 情報料

本サービスのご利用は無料です。なお、ご利用にかかる通信料については利用者負担となります。

④ 属性情報について

 利用者は、任意で入力した属性情報および属性情報を登録した利用者が登録したMy駅登録の情報について、各種情報・広告・クーポン配信等の配信やご利用状況の調査・分析のために利用することについて予め同意するものとします。
 なお、当社はこれら以外の目的にはお客様の同意なく一切の使用をいたしません。また、調査・分析結果については、公表される場合があります。

⑤ 位置情報の取得およびアプリ利用履歴等の取扱い

本サービスの一部の機能は、利用者情報の一部を取得し利用します。本サービスにおける利用者情報の種類と取扱いの理由は次によるものとし、利用者はこれらを理解し、承諾するものとします。

⑥ 広告および宣伝について

本サービスの内容には一部広告および宣伝が含まれることがあり、利用者にはこれを了承するものとします。利用者はこのような広告掲載から利用者自身が当社から何らかの報酬を得る権利がないことを了承しているものとします。

⑦ 知的財産権等の権利の帰属

 本サービスに関する著作権、商標権等の知的財産権その他一切の権利は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。当社および正当な権利を有する第三者の承諾を得ないで、著作権法の個人の私的使用の範囲を超えて使用することはできません。

⑧ リンクサイト等について

 本サービスからリンクされる当社以外の第三者のWebサイトおよびアプリ(以下、「リンクサイト等」という。)の内容は、それぞれ当該第三者の責任で管理されるものであるため、当社の管理下ではありません。リンクサイト等は、それぞれで定める利用条件に従ってご利用ください。
 当社はリンクサイト等の内容について、一切の責任を負うものではありません。

⑨ 利用者の責任と責務

 利用者は、利用者自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本規約に基づく義務に違反する行為、本サービスを利用してなされた一切の行為およびそれらの行為の結果生じた損害(当社が被る可能性がある損害を含みます。)について一切の責任を負うことに同意するものとします。
 本サービスを介して得た情報の活用は、利用者ご自身の責任において行っていただくことをご了承のうえご利用ください。
 利用者は、自己の自由意志で本サービスを利用するものとし、本サービスに関し、第三者との間で紛争等が発生した場合、自己の費用と責任において一切の処理と解決を行い、当社に何ら損害等を被らせないものとします。

⑩ 禁止事項

 利用者は、本サービス利用に際し、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。当社は、利用者が該当禁止事項を行った事実を確認した場合、何ら通告なく当該利用者への本サービスの利用を停止できるものとします。また、利用者の違反行為により当社又は第三者に損害が生じた場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものとします。

⑪ 免責事項

 当社は、本サービスの提供において万全を期しておりますが、その正確性・有用性・妥当性や特定の目的に対する適合性について、また、プッシュ通知機能を含むスマートフォン上での動作ならびに使用機器への適合性およびその他一切の事項について、いかなる保証も致しません。
 本サービスの情報に基づき利用者自身が判断された行為により発生した損害について、また本サービス上に掲載された情報の内容・欠陥・一時停止・変更・終了等に関して生じたあらゆる損害について、理由の如何に関わらず当社では一切責任を負いません。

⑫ 本サービス利用中断等

 当社は、次に掲げる事象に該当する場合は利用者に事前に通告することなく、本サービスを中断することがあります。本サービスの中断により、利用者または第三者が何らかの損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

⑬ 本サービスの内容等の変更

 当社は、当社が定める方法により、事前の通知なく、本サービスの提供内容を変更することができるものとします。

⑭ 本サービスの終了

 当社は、本サービスの提供を継続することが困難となった場合、当社が定める方法により、本サービスの提供を終了できるものとします。本サービスの終了により、利用者または第三者が何らかの損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

⑮ 各条項の分離性

 本規約のいずれかの条項またはその一部が無効と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の他の部分は、引き続き効力を有するものとします。

⑯ 準拠法

 本サービスの利用および本規約の解釈は日本法が適用されるものとします。

⑰ 管轄裁判所

 本サービスおよび本規約に関する一切の紛争は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意所轄裁判所とします。